とても寒い日が 続いていますね (・_・)
お外で、白い息を吐きながら 走りまわっているお友達、事務室のファンヒーターの前でじっとしているお友達、様々です ^^;
そんな中、子どもたちは マラソン大会へ向けて一生懸命 がんばっています。
みんなで エアロビ
↓
幼稚園の周りを 走ります。
下り坂・上り坂 ハァハァ・・・・ハァハァ・・・
皆様 応援 よろしくお願いいたします。
今日は、1月のお誕生会でした。
1月生まれのおともだちは、12人!
おめでとうございます
「大きくなったらプリキュアになりたいです」 みんなから手作りのプレゼント
うさぎ・ひよこくみのおかあさんたちの出し物は・・・
サザエさんたちの <なっとうダンス> と <バルーンアート>
いろんなものを作ってくれました。ありがとうございました❤
そして、給食は“おたのしみメニュー”
「なにゼリー?」
「いちご!」
「ぼくのぶどうだった!」
「ぼくのピーチのにおいがした!」
おいしくて、たのしい給食タイムでした。
本日は、「人形芝居 かすぺる 」さんによる 観劇会が開かれました。
みんな とても 楽しみに 待っていた 「赤ずきん」です^^。
すくすくくらぶのお友達も、見に来てくださいました。
また、来年も楽しみにしていてくださいね~。
次回のすくすくくらぶは 12月16日(水)もちつき大会です。
汚れてもよい服装でお越しください。おまちしております。
本日、年長さんは宮大農学部フィールドへ おいもほりへいってきました。
新幹線バス ピョンちゃんバスに乗って みんなで出発!!!
施設のお兄さんの お芋の説明も 真剣に ききます。
さすがです! ねんちょうさん。
さぁ! おいも畑に到着! がんばるぞぉ ^ー^
「くぅぅぅぅっ! なかなかでてこな~~ぁぃっ!!!」
「おぉ!!! おおきな おいも あるよ~っ!!!」
みんなで がんばって 掘った おいもたちです。
11月12日
地域のおじいちゃんおばあちゃんをお招きしての
《なかよしランチ》
のときにみんなで芋汁にして食べようね❤
とっても気持ちの良い秋晴れの下
しって米刈り
をしてきました。
幼稚園から歩いて15分の田んぼで
「下のほうをはさみで切ってね」
と先生の話をきいてから・・・
「よーし!たくさんとるぞ~!」
「見て!こんなとった!」
「いっぱいとったから、おかわりしていい?」
おとうさん、おかあさんも手伝ってくださって
たくさんとれました。
11月12日
地域のおじいちゃんおばあちゃんをお招きしての
《なかよしランチ》
のときにみんなで食べようね❤
うさぎ・ひよこぐみさんも
がんばって歩いて行って
見学と応援(!?)をしましたよ(^_^.)