残暑お見舞い申し上げます!
毎日暑いですね。
幼稚園は、昨日と今日夏季保育でした。
今日は、毎年恒例の『そうめん流し』
ただただ流れるそうめんを眺める子
おわんいっぱい取り貯める子・・・
みんな夏の風物詩を楽しんでくれたようです❤
ちょっとしかとれなくても満足気な年少さん!
こつがわかってきた年中さん!
慣れた手つきの年長さん!
あしたのすくすくくらぶでも『そうめん流し』をしますよ。
おわんとおはしかフォークをもってきてくださいね。
8月20日に平和が丘夏祭りが行われました♪
平和が丘幼稚園のお友達は「宮崎城址音頭」と「あくしゅでこんにちは」の二曲を踊りましたよ。
とっても上手に踊れたので、風車のプレゼントをいただきました。
また 来年も楽しみにしています。ありがとうございました。
7月に入り 熱い日が続いていますね。
そんな中でも 平和が丘幼稚園のおともだちは元気いっぱい登園しています。
うさぎぐみ・ひよこぐみさんは 幼稚園で水遊びをしたり・・・・
つき・ほし・にじ・そら・ちゅうりっぷ・ひまわりぐみさんは、宮崎市のプールへ歩いていきます。
UMK MRTのニュースでも取り上げていただきました^^
「いってきまぁ~~~す♪」
さて 今日は7月7日。七夕です。天の川みれるかなぁ・・・
幼稚園でも素敵な七夕飾りが出来上がりました。
短冊に書かれたお願い事・・・
ぜひ見てくださいね。
6月21日(火)~6月23日(木)の三日間、
大宮中学校二年生、11名のお兄さん・お姉さんが職場体験学習で
平和が丘幼稚園に 来てくださいました。
みんなで、「握手でこんにちは」や「城址音頭」を踊りました ♪ °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
首藤先生のお習字の時間も一緒に体験してもらいました。
おりがみも みんなでがんばりました。
給食もいっしょに食べました。
「おにいちゃん・おねえちゃんの給食 やまもりだぁっ!!!」
そして ゴロゴロお昼寝もいっしょ♪
おやつもみんなで 「いただきま~す」
おにいさん・おねえさん達が幼稚園にきてくれたことが、とってもうれしかったのでしょうね。
いつもより、パワーいっぱいの平和が丘幼稚園のお友達でした((´∀`))
中学生のみなさん、おつかれさまでした。
5月の中旬からちゅうりっぷぐみのテラスの軒下に
つばめさんが巣作りを始めました。
おうちが完成し、みんなで見守っていると・・・
今朝、あかちゃんつばめを発見!!
「あー!みえた!」
「かわいい♡」
「しーっ!あかちゃんつばめがびっくりするよ。」
午後の時間にいもばたけから
つばめのあかちゃんのえさになる虫を取ってきて・・・
つばめの巣の近くにおいて見守りました。
つばめのあかちゃん!
たくさん食べておおきくなってね♪